Thunderbolt接続問題の確認

Thunderbolt接続後に反応がない場合、以下の項目に従って確認できます。

  1. ZimaCubeがProバージョンであることを確認してください
    ZimaCube Proバージョンのみ、Thunderbolt機能を持っています。背面パネルの電源近くに2つのThunderboltインターフェースがあるか確認してください。以下の図のようになります。

  2. クライアントにThunderboltポートがあることを確認してください
    一般的に、ThunderboltにはThunderboltロゴがあり、対応するハードウェア情報を照会して、それがThunderboltインターフェースであることを確認できます。

  3. Thunderboltケーブルを確認してください
    Thunderboltケーブルには一般的に特別なロゴがあり、ハードウェアがThunderbolt通信をサポートしているかどうかも確認できます。

  4. ZimaCubeがThunderboltハードウェアを認識していることを確認してください (lspci)
    ‘lspci | grep Thunderbolt’コマンドを実行し、結果は以下の通りです。

  5. ZimaCubeのThunderboltポートがハードウェアを認識できることを確認してください

  • タイプC USBを見つけてZimaCubeに接続し、ZimaOSで認識されるかどうかを確認してください。
  • タイプCディスプレイを探し、接続後に正常に動画を出力できるか確認してください。

上記のトラブルシューティング手順に従っても問題が解決しない場合は、再度ご連絡いただき、トラブルシューティングのステップをお知らせください。